そのまま使える
総合学習のためのブックリスト


神奈川県高等学校教職員組合
教研図書館教育小委員会
2001年4月版







はじめに

 総合的な学習は、「自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりょく問題を解決する資質や能力を育てる」〔1998教育課程審議会答申)ことをねらいとしている。さらに、それを実現するために「各学校の創意工夫を生かした横断的・総合的な学習や児童生徒の興味・関心に基づく学習などを通じて」(同)としており、以上あげた点は、学校になぜ学校図書館があるのか、学校図書館のねらい、意義、果たすべき役割と一致している。
 というわけで、いよいよ導入がはじまった総合学習について、教研図書館教育小委員会は、図書館からも総合学習をつくっていく・総合学習の中で役割を果たしていくために、2000年度、より実践的な活動を企画した。総合学習のためのブックリストづくりである。
 各学校で、総合学習にとりくむとなったとき、図書館としては、まずは本を収集しなければならない。本がそろったところで、今度は今こんな本がある、というリストが必要である。本を収集するための、そして収集後に、たとえば生徒に配る、教師に見せるなどのために、コピーして使えるブックリストを考えた。
 次にテーマの設定だが、答申には、「具体的な学習活動としては、例えば国際理解、情報、環境、福祉・健康などの横断的・総合的な課題、児童生徒の興味・関心に基づく課題、地域や学校の特色に応じた課題など」と、扱うテーマが例示されている。まずは横断的・総合的な課題として例示のあるテーマを、大項目(◆)とすることにした。◆国際理解◆情報◆環境◆福祉◆健康の5っである。さらに児童生徒の興味・関心に基づく課題などについては、各学校でよくとりくまれるテーマを中心に、小項目(◇)として、◇沖縄◇平和学習◇進路◇人権問題◇在日・滞日外国人◇たばこ・ドラッグ・アルコール◇エイズ・感染症◇憲法◇労働問題◇家族◇ジェンダー◇少年犯罪などを考えた。ただし、大項目の◆情報は、ブックリストというより、図書館が考える情報授業案(1〜3時間程度)という内容にすることになったが、現時点ではまとまらなかった。また小項目でも、◇平和学習◇進路◇家族◇ジェンダー◇少年犯罪に関しては、できあがっていない。
 ブックリスト作成の方針として、生徒が使えるものを中心にすることとした。できる限り現物にあたり、自分の目で確かめることに努めた。またテーマによっては本が重複しているのに気づかれると思うが、コピーしてそのまま使うことを考え、重複は残すこととした。
 今回は2000年度の活動のまとめということで、暫定版として作成するが、ひき続き完成版をめざして活動を継続する。テーマの設定、こんなブックリストもほしいなど、ご意見、ご感想があれば、ぜひお願いしたい。
教研図書館教育小委員会

〈もくじ〉
(追加ファイル)は2001年4月版に掲載されていないファイルです
◆国際理解
【関心のある国の基本的な事柄について調べる】
【いろんな国の食べ物、料理について調べる(作ってみる)】
【いろんな国の衣服について調べる】
【いろんな国の祭について調べる】
【関心のある国の文化(サブカルチャー)について調べる】
【番外編(ワーキングホリデー)の本】
【その他】
◆平和学習 (追加ファイル)
【平和】
【難民】
【平和全般】
【ホロコースト】
【広島・長崎・原爆】
【戦争責任・加害(中国・朝鮮・東南アジア)】
◆環境問題
環境全般、年鑑・白書、キーワード、エネルギー問題
【大気汚染】
【水質汚染】
【異常気象】
【温暖化

【ゴミ・リサイクル】
【食品・化学物資
【騒音・振動、電磁波
環境教育・自然保護運動
森林・野生生物
◆福祉
【介護】
【高齢者】
【子ども】
【障害者】
【バリアフリー】
【ボランティア】
【その他】
◆健康
【いろいろなテーマに関わってくる】
【資料・全集など】
【こころの健康】
【カウンセリング】
【ストレス】
【ピーリング関係】
【摂食障害】
【ダイエット】
【睡眠】
【 体の健康@部位別】
【A栄養・食事等】
【B医療・病気・免疫等】
【生活環境】
【付録:癒されたい「私」のために】
◆沖縄
【オキナワの姿】
【さまざまな文化】
【戦争と平和】
【オキナワと音楽】
【オキナワの自然】
【基地と平和】
【名前を調べる】
【スポーツ】
【読むオキナワ】
【食べるオキナワ】
【オキナワガイド】
【オキナワの歴史】
◆人権問題
【人格を考える】
【いじめ問題】
【子ども】
【女性】
【高齢者】
【障害者】
【患者エイズ】
【同和問題】
【在日韓国・朝鮮人】
【滞日外国人・難民】
【差別用語】
◆在日・滞日外国人
【全般的に】
【在日コリアン】
【労働者問題】
【教育・子ども】
【定住のために…】
【国籍取得後の問題】
◆たばこ・ドラッグ・アルコール
【毒物百科的なもの・総論】
【タバコ】
【ドラッグ】
【アルコール】
【おまけ】
◆エイズ・感染症
【感染症全般について調べる】
【性感染症について調べる】
【エイズについて鯛べる】
【薬害エイズについて調べる】
◆憲法
【憲法全般】
【護憲】
【改憲・別意】
【新聞・インターネット】
◆労働問題
【働くということ】
【全般】
【過労死・過労自殺・いじめ】
【セクシュアルハラスメント】
【リストラ】
【法律問題(全般)】
【法律問題(男女雇用機会均等法)】
【育児休業・介護休業】
【女性が働くということ】
【パートタイム・フリーター・派遣社員】
【労働災害】
【独立して仕事を始める】
(起業家・在宅ワークなど)
【仕事選び・就職】
進路【人生いろいろ・・・ 自分さがしの本】(追加ファイル)
【「わたし」がこの先 生きていく世界】
【「わたし」はこういう人だから】
【「生きがい」とか】
【「働く」っていうこと】
【踏み出す前のトレーニング】
先輩に学ぼう】
【福祉系】
【進学】
【理系】
進路:ミュージシャンになる方法(追加ファイル)
ジェンダー(追加ファイル)
【全集・総合的な資料】
【ジェンダー・フェミニズム・女性学・男性学】
【セクシュアリティ・こころ・からだ】
【セクシュアル・ハラスメント】
【.教育・メディア・文化】
【労働・しごと】
【結婚・家族・子ども】
【ドメスティック・バイオレンス】
【社会参加・参画】
【世界と国内の女性問題への取り組み】