本文へジャンプ

ホーム > 教研小委員会の紹介 > 平和運動推進委員会(平和教育)

平和運動推進委員会(平和教育)

『平和』ってなんだろう・・・
  戦争、紛争、飢餓、環境破壊、武器生産、武器販売(輸出入)、人身売買、貧困、差別、虐待、暴力、いじめ、孤立・・・生命と人格を脅かすさまざまな負がこの世界にあふれています。
 「学校」という場でも児童生徒学生たちの人権を蔑ろにしている場面があるかもしれません。
 私たち「平和運動推進委員会」は、すべてのものたちが、安心で、安全に、安住できる。睡眠・食事・教育・生活の糧を得る。ことが「平和」「人権」ととらえ、様々な分野からのアプローチで問題提起、議論、フィールドワークを行っています。
 
 まずは「知ること。」
 そして、「知った」先に、「知ったからには行動しなければならない」「後世に繋げなければならない」…そんな思いが明日へのエネルギーになると思います。

 私たちといっしょに、あなたの周りの「なぜ?」を持ちより考えてみませんか?

【最新発行物】
かながわ平和通信No194   2023.10   特集「戦争をしないと誓った国が戦争をする国に」 
報告「旧海軍連合艦隊司令部 日吉台地下壕」FW 

【これまでの教育研究集会のテーマ】
私たちの街に何がある?「歴史」「戦争遺跡」「基地」/県内各地フィールドワーク(複数回)  マスコミが伝えない原発事故と福島の今  第五福竜丸被爆事件を知っていますか 
元ひめゆり学徒 吉村秀子さんの講和   元日本軍兵士でシベリア抑留を経験された方の講話  沖縄修学旅行の実践報告 
戦死者の顕彰を考える/横浜市内フィールドワーク 横浜市で使用される「新編 新しい歴史教科書」の問題点  沖縄の歴史と現代 
     ・・・など

◇ミーティングの次回開催日や、連絡先は組合本部にお問合せください。